一人ひとりの想いに寄り添い、丁寧に支えます。
SEGUCHI SHINYA 瀬口 晋也
ユニットリーダー
2007年入職。介護福祉士としてユニットケアの現場を支えるベテラン。実習時に見た「入居者本位のケア」に感銘を受け、誰よりも早く入社を決意。利用者や家族、仲間からの言葉を励みに、日々丁寧な介護を実践している。
この会社に入社した理由や決め手
学生時代に実習で訪れた小倉リハビリテーション病院で、利用者本位の丁寧なケアに出会い、とても感動しました。その病院が新たに施設を立ち上げると聞き、すぐに「ここで働きたい」と思い、同級生の誰よりも早く志望しました。高齢者の暮らしを支える介護に本気で向き合いたいという想いが、今も変わらず私の中にあります。
仕事のやりがい、仕事を面白く感じる瞬間
日々の仕事の中で、利用者一人ひとりと向き合い、その人の人生や価値観を知ることにやりがいを感じています。チームで小さな変化にも気づき、支え合いながらその方の暮らしに関われることが喜びです。ときには「ここを選んでよかった」とご家族から言っていただけることもあり、その言葉が何よりの励みになっています。
働く仲間や職場環境など、会社の魅力、好きなところ
職員同士のコミュニケーションがとても良く、忙しい日々の中でもお互いを思いやり、自然に助け合える風土があります。入居者だけでなく、職員一人ひとりの声にも耳を傾けてくれるところも魅力です。長く働く人が多いのは、安心して働ける環境があるからだと思います。